こんにちは、わらべ館です!
☆11月7日(金)うさちゃん組 ♡11月14日(金)わんちゃん組の赤ちゃん交流会がありました。
今回の内容は「赤ちゃんが安心できる抱っことおんぶ」をベビーウェアリングコンシェルジュ 一枚布おんぶ抱っこ山形 岩城真奈美先生をお迎えして抱っこ紐の活用方法について、実演を交えながらお話をしていただきました。
岩城先生がまずは素手の抱っこのやり方で抱く人が楽な姿勢や高さ、赤ちゃんの楽な姿勢を一人一人確認していただき、次に抱っこ紐を使って腰ベルトの位置や肩ストラップの調整の仕方など教えていただきました。重いものは近く密着させ、高めの位置にする事でママは楽な姿勢になり、赤ちゃんはママにくっついて嬉しくて安心できるようです♥
抱っこの位置が違うだけで赤ちゃんも安心したのか、寝てしまうお子さんもいらっしゃいましたよ❤
家事をする時などにおんぶがしたいとの声もあり、おんぶのやり方も教えていただきました。抱っこ紐が苦手…というお子さんには、前向きで使える抱っこ紐だったのでそのやり方をアドバイスした所、ニコニコ笑顔に!!☺少しずつ慣れていってママが楽に出来ますように…
今回が初めて赤ちゃん交流会に参加されたママ&お子さんも何組かいらっしゃって、お互い抱っこ紐の様子を確認し合う姿にホッコリしました。
参加された皆さん、岩城先生ありがとうございました。
12月の赤ちゃん交流会は『育児何でもおしゃべり会』です。11月25日(火)より受付開始です。
ダウンロード
PDF
赤ちゃん交流会の様子です
